庭まわり(ガーデニング)

庭を有効活用

 

 

相模原市のT様邸。

せっかくのお庭があまり活用されていませんでした。

 

そこで今回庭のリフォームを行っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらがリフォーム前のお庭。

地面が砂利敷きになっており、何をするにもちょっと使いづらい状況。

 

防草シートは敷かれていないので、暖かくなると雑草にも悩まされます。

植木もどんどん大きくなってきたため、お手入れするのも億劫になっていたんです。

 

そこでこのお庭を有効活用できるようにしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは植木を伐採砂利も撤去してしまいました。

窓前に打たれていたコンクリートは壊して庭一面を平らにしましたよ。

 

バルコニーにテラス屋根も取り付けて、庭の半分は雨でぬれない様になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は地面にインターロッキングを敷き詰めていきます。

 

砂利とは違って平らに仕上がるので歩きやすく、何をするにも便利になりました。

雑草の悩みも解決です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これでインターロッキングの敷き詰めが完了。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に庭の奥に物置を設置して工事完了です。

 

今まで活用されていなかったお庭。

今回のリフォームで奥は物置スペースになりました。

お家の中や家の周りに置いてあったものをきれいに収納することが出来ましたよ。

 

手前のスペースは、ご家族の自転車4台の駐輪場になりました。

いままで玄関前や駐車スペースに停めていた自転車をすっきりと置いておくことが出来ます。

屋根もついたので自転車が濡れてしまう心配もなくなりました。

 

お庭の有効活用が出来るようになって、今回のリフォームは大成功でしたね。

 

(仕様)

屋根:LIXIL スピーネR型(ホワイト)

インターロッキング:東洋工業 ドゥーステップ(ラテ)

物置:イナバ FS-2609S

エクステリア・外観・ガーデニングなど
何でもお気軽にご相談ください。

イメージしているもので見積りして欲しい方
いろんな提案を聞きたい方
展示場見学とプロからのご提案をいたします

相模原市でエクステリア・外構・ガーデン工事の来店予約 相模原市でエクステリア・外構・ガーデン工事会社のお問合わせ 相模原市のエクステリア・外構・ガーデン工事会社のページトップ