門まわり
(施工前)オープン外構をレンガ門柱のクローズド外構にリフォームして侵入防止
エス・バイ・エルの住まいにお引越しをされた相模原市のN様。
レンガの門柱と植栽がおしゃれで素敵な外まわりですが、
オープンスタイルのお庭に不安を感じられていました。
オープン外構は敷地を門や塀で囲わない開放的な外構スタイル。
外から中の様子がよくわかるため防犯性が高いスタイルではありますが、
その分他者が敷地に入りやすい、プライバシーの確保がしづらいといった
デメリットもあります。
そこで元のポストや表札のあるおしゃれなレンガの門柱をそのまま活かし
レンガ調の重厚感あるイメージのまま、新たにレンガ造りの柱、アルミ鋳物の
フェンス、門扉で道路との境界線を作り、敷地を囲うクローズドスタイルの外構に
リフォームすることにしました。
また、玄関ポーチに上がる階段に合わせてアプローチには自然石を貼り、
駐車場には跳ね上げ式のカーゲートを設置。
敷地をしっかりと囲っておしゃれな外構に仕上げます。
(施工中)オープン外構をレンガ門柱のクローズド外構にリフォームして侵入防止
元のレンガの門柱に合わせて選んだレンガは
マチダ ニューブリック、カラー/クリーム。
温かみのあるやさしい質感のレンガ。
新しい門柱と花壇に使っていきます。
アプローチ部分にはまず自然石を貼るための下地を造ります。
施工が完了するまでは人が入ることが出来ないようにパイロンと
バーでしっかりブロック。
(施工後)オープン外構をレンガ門柱のクローズド外構にリフォームして侵入防止
こちらがリフォーム完成後の施工写真。
クローズド外構は、門扉や塀で道路との間に境界線を作って敷地を囲う外構スタイル。
他者による外からの侵入がしづらい、プライバシーを確保しやすいといった
メリットがある反面、あまりしっかりと囲ってしまうと中の様子が見えなくなるため
逆に防犯性が低くなる、というデメリットがあります。
N様のお宅は視認性の良い門扉やフェンスを用いることで
そういった防犯上のデメリットをカバー。
しっかりと敷地を囲いながらも、外から中の様子がわかるため
防犯性を維持します。
まさに、オープン外構とクローズド外構の良いところを取った施工例。
(施工前) 既存の自然石貼りの階段
クローズド外構のアプローチリフォーム
既存の階段と違和感がないように、アプローチも自然石貼りで仕上げ。
使用する自然石はメイクランドのエルドラドクォーツ。
エルドラドクォーツは敷材として人気が高いブラジル産の石英岩で、明るい
色目が特徴です。
(施工中)レンガ門柱のお洒落なクローズド外構 アプローチ施工中
新しくレンガの門柱を立てた後、自然石 エルドラドクォーツを
貼っているところ。
エルドラドクォーツはやわらかい石材なので加工しやすく、
こういった乱形貼りにはぴったり。
それぞれの石の色味や形に合わせて丁寧に作業をしていきます。
(施工後) ブラジル産の自然石 エルドラドクォーツを貼ったアプローチ
明るく華やかなイエローの自然石を貼り、既存の石貼りの階段とも違和感なく
仕上がりました。
アクセントにはタマリュウの草目地。
タマリュウは暑さにも寒さにも強い常緑性の多年草。
常緑なので冬場も緑を保つことが出来ます。
6月から8月に小さな白やピンク、紫の花を咲かせて
花の後にはかわいらしい青い実がなります。
花も実も小さくて気づきにくいのですが、その時期になったら
見つけてみるのも楽しいと思います。
(施工後) レンガ門柱のおしゃれなクローズド外構
門扉、フェンス共にリクシルのラフィーネシリーズの2型。
アルミ鋳物の造形美が美しく、ロートアイアンのような質感があるため
レンガ調の重厚感のある外構スタイルにしっくりなじむシリーズです。
親子タイプの門扉は、普段は小さいほうの子扉を落とし棒で固定して
大きい親扉を片開き門扉のように使用、大きい荷物の出し入するときなどは
落とし棒を上げて間口を広く取ることができます。
また左右の扉の大きさが違うというアシンメトリーなデザインも魅力。
(施工前) レンガ門柱のクローズド外構
跳ね上げ式駐車場門扉設置前
駐車場のカーゲート設置前の写真。
オープン外構なので道路から遮るものがなく、敷地内への侵入や
車や自転車へのいたずらも心配。
おしゃれな駐車場のスタンプコンクリートはそのままにして、
跳ね上げ式門扉を設置して道路との境界線をしっかりと作っていきます。
(施工後) レンガ門柱のクローズド外構
跳ね上げ式駐車場門扉設置後
駐車場に設置する門扉は、リクシルの跳ね上げ門扉
ワイドオーバードアS1型。高さは車高が高めの車種にも対応できて、
車から降りずに開閉ができる、ハイルーフ 電動タイプ。
扉はリモコンで開閉します。動き出しはゆっくりで、停止前にスピードが
制御されるため安全にご利用いただけます。
音も静かで夜の住宅街でも安心、全閉時にはロックもかかります。
(施工後) 柱内側に配置されているメンテナンスボックス(上)と
非常用電源ボックス(下)
故障した際にメンテナンスができるメンテナンスボックスと、
非常時や停電時には手動で電源のオンオフができる電源スイッチが
柱の内側に配置されています。
写真、柱の内側、アーム取り付け部の下にある二つの四角いカバーが
上下にあるのがおわかりでしょうか。
上がメンテナンス用のボックス、下が非常用の電源スイッチ。
それぞれ写真のようにカバーがついているので見た目がすっきり。
電源スイッチのカバーは簡易錠付なので安心です。
(施工後)エス・バイ・エルのレンガの門柱を使ったオープン外構を
クローズド外構にリフォーム
レンガ門柱のおしゃれなクローズド外構完成です。
視認性が良い門扉やフェンスを使用していますが、レンガの門柱と
フェンス、オーバーゲートでしっかりと道路との境界線ができているため、
安心感があります。
(施工前) オープン外構の散水栓を立水栓にリフォーム
駐車場の隅にあった散水栓。
使わないときには蓋を閉めてしまえば邪魔にならず、そのスペースを
すっきりとさせておくことができる散水栓ですが、植栽への水やりや
洗車などで水栓を頻繁に利用するのならば立水栓の方が断然便利。
(施工後) オープン外構の散水栓を立水栓にリフォーム
リフォーム後の立水栓。
周囲のイメージと合わせて水受け部もレンガで囲い白い砂利を
入れました。立水栓はオンリーワンクラブ Lite。
シンプルですが木調で温かみがあります。
腰を屈めたりしゃがんだりすることなくホースをつないだり
手を洗うことができるので使い勝手もよくなりました。
(施工後) 門扉横の植栽スペース
門扉横には植栽スペースを設け、シンボルツリーの
ヤマボウシの他に斑入りのシキミ、オカメナンテンを植えました。
ヤマボウシは初夏には花を、夏には瑞々しい緑を、秋には紅葉を
楽しむことができ、花の後につく赤い実は見て楽しむだけではなく
食べることもできます。また葉が落ちたあとの樹形も美しく、
1年を通して楽しむことができる、シンボルツリーにはうってつけの
落葉広葉樹です。
(施工後) 門扉横の植栽スペース ヤマボウシの足元
ヤマボウシの足元にはオカメナンテンと斑入りのシキミ。
一般的な南天と違い、オカメナンテンはほとんど実がつくことが
ないのですが紅葉した葉が美しく、斑入りシキミと共に
常緑であるため、ヤマボウシの葉が落ちた後も植栽スペースが
さみしくなりません。
植栽を上手に使うことで、デザインに表情が生まれ
四季を楽しむことが出来るクローズド外構となりました。
プライバシーを確保して防犯性を損なわないクローズド外構を
ご検討でしたらお気軽にご相談下さい。
ご相談は事前のお電話 042(745)8951か、
お問合せフォームからのご予約がスムーズです。
レンガ | マチダ ニューブリック カラー/クリーム |
---|---|
フェンス | LIXIL ラフィーネフェンス2型 |
門扉 | LIXIL ラフィーネ門扉2型 |
跳ね上げ門扉 | LIXIL ワイドオーバードアS1型 |
アルミ立水栓 | オンリーワン Lite |