人工木ウッドデッキと日除け

 

 

 

こんにちは!エクステリアプランナーの隅谷です。

 

町田市のM様邸

庭のウッドデッキが朽ちてきてしまいました。

 

こちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

床板の傷みが特にひどく、もう長い間上にも上がれない状況です。

庭の半分近くを占めているのでもったいないですね。

 

そこで今回、ウッドデッキを造り直すことにしました。

選んだのはメンテナンスのいらない人工木のウッドデッキです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは長年使用してきた天然木のウッドデッキを撤去しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして三日間をかけて新しい人工木ウッドデッキが完成。

 

出幅はいままでより少し小さくして前が通りやすいようにしました。

またラチスフェンスはもう必要なしとのことで今回は取付けなし。

 

手前のフェンスは、フェンスの足元にあるバラを絡ませるために取付けましたよ。

バラが成長したときに是非拝見したいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バルコニーの先端には日除けを取付けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

庭はとても日当たりが良くリビングはとても暑くなるので、

その対策でこの日除けを取付けました。

 

この商品、LIXILのスタイルシェードは外部につけるロールスクリーン。

オーニングなどに比べて出し入れが楽でとても使いやすいです。

 

人工木のウッドデッキは表面温度が上がりやすいのでその対策にもなりますね。

 

ウッドデッキが安心して使えるようになったので、

またこの日当たりの良い庭を楽しんでいただきたいです。

 

その他当社の施工事例は、こちらをクリック

エクステリア・外観・ガーデニングなど
何でもお気軽にご相談ください。

イメージしているもので見積りして欲しい方
いろんな提案を聞きたい方
展示場見学とプロからのご提案をいたします

相模原市でエクステリア・外構・ガーデン工事の来店予約 相模原市でエクステリア・外構・ガーデン工事会社のお問合わせ 相模原市のエクステリア・外構・ガーデン工事会社のページトップ